エナジードリンクを吸う?

吸うエナジードリンク 雑記

Eagle Energy 吸うエナジードリンク

定期購読しているRSSで目に止まった『吸うエナジードリンク』なる奇妙な言葉に引き寄せられてクリック!

新しもの好きとしては見逃せないフレーズでしたが、過去にエナジードリンク系にはあまり興味がなくて、レッドブルにしてもモンスターにしても一度も飲んだことがないのですが、このEagle Energyには興味津々。。。

過去に電子タバコを愛用していたこともあるので、同様の形態の変わり種ということでそそられてしまったのです(^^;;

ニコチン・タールは0(ゼロ)

Eagle Energy セールスポイント電子タバコではないので、当然ニコチンやタールなどは入っておらず、カフェイン摂取がコンセプトの商品らしく、糖分やカロリーも0(ゼロ)で、天然成分のみで作られたヘルシー志向。カフェインの即効性と効果の持続がアピールポイントのようです。

カナダの企業が開発した世界初のカフェインミストサプリ。ガラナエキス(カフェイン)が主成分ですが、ライチやブルーベリースーパーミントのフレーバー仕様も用意されていて、文字だけ見ていても美味しそうな予感です。

カフェインの効果

最も知られているのは「覚醒効果」と「鎮痛効果」ですが、その他にも「集中力や記憶力が高まる」「運動能力の持続力アップ」「脂肪燃焼効果」「疲労回復」など様々な効果が歌われています。。。が、全てが完全に証明されているわけでもなく、異論を唱える有識者もいるみたいですね。

個人的には、コーヒーを飲むことで集中力アップというのは実感しているように思えます。

ただし、カフェインは夜寝れなくなる。。。中毒性がある。。。というのも有名なので、気をつけないと駄目ですね。

楽天市場で見つけたので、早速ポチッとしておきましたので、近日手元に届くのを楽しみにしております(^^)

ご興味のある方は試してみて下さい
Eagle Energy 公式サイト

この記事を書いたスタッフ
藤崎

元ホテルマンで風俗経験は15年以上。風俗以外の法人経営も経験している完全なるオヤジ。信憑性に関しては誰も口にしないが、昔はイケてた時期もあったという噂。

藤崎をフォローする
雑記
東京24区
タイトルとURLをコピーしました